Lesson 14 北緯38°は、北国なのか?
四季折々の変化や風光明媚な景観など、南北に長く広がる日本は、世界的にみても稀有な自然大国です。
下図からは、仙台市が位置する北緯38度付近はヨーロッパで言えばポルトガルのリスボンと同緯度と言うことがわかります。札幌もローマとミラノのほぼ中間であり、ドイツやスイス、北欧の諸国からみればとても南方に位置しています。
北日本、とりわけ冬の寒さが厳しい北海道の住宅を考えるとき、北欧やドイツの建築基準が参考として取り上げられますが、太陽の位置だけを考えると北海道は欧州の南の地域とほぼ同等であるのです。
つまり日本で住宅を考えるときには季節に合わせた日射利用の最適化が不可欠であり、「断熱」に加えて「蓄熱」や「遮熱」の技術開発がとても大切になる、ということでしょう。
<出展> http://takaotera.jugem.jp/?eid=1362
■詳細は、公式HPをご覧ください。
健康のための室内気候講座: http://iwall.jp/kenkou.html
☆室内気候研究所
公式HP http://iwall.jp/
- 2017.04.22 Saturday
- 健康のための室内気候講座
- 10:07
- comments(0)
- -
- -
- by アイ・ウォール